事務所建築。川を渡った旧市街地にあります。
日本各地の近代建築探訪など
花園金物店。この建物を見つけたとき、三次の町は期待できると確信しました。嬉しくなる看板建築です。
ガソリンスタンドの建物。アールの美しい、典型的な町の看板建築です。
旧新見郵便局(昭和6年築)。新見の町の唯一残る近代建築です。
旭学舘。町家の看板建築ですが、切り抜き文字の文字額の存在感があります。
久世教会。入口のポーチや2階の窓上のアーチなどの木部の細工は、確かに古いものですので、あるいは旧の教会の部材を転用しているのかも知れません。
三村医院(大正期築)。久世の商店街のアーケードの中にあります。当初、真新しい感じがして、なんちゃって建築かと思って撮影しましたが、調べてみると大正期の建物とのこと。現役の医院です。
先週木曜日、会社帰りに「藤森建築と路上観察」展を見てきました。
この「藤森建築と路上観察」展は、昨年イタリアで開催された第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展の、凱旋帰国展です。イタリアの人々に、この奇妙な藤森建築が理解できたかどうか……。写真は樹上茶室ですが、まるで「ゲゲゲの鬼太郎の家」です。
また、路上観察学会の活動の記録のスライドは、懐かしく見入ってしまいました。もう、20年以上前の写真ですから。トマソンとか、純粋階段とか、原爆物件とか。本当に、懐かしいなぁ。
新宿の東京オペラシティアートギャラリーで、7月1日(日)まで。
http://www.operacity.jp/ag/exh82/index.html
旧遷喬尋常小学校(明治40年築)。国指定重要文化財。映画やCMなどでお馴染みの木造校舎です。勝手に、この校舎は丘の上に建っているものと思っておりました。そして、もっと大きな建物だと、思っておりました。中央部分の2階は、講堂になっています。
よくあるトタン看板の店舗です。雲型定規のような凸部が、中央ではなく右にずらしてあるのが面白いと思います。