何とも、イイ感じの簡易郵便局です。
日本各地の近代建築探訪など
上諏訪病院(大正10年築)。こちらも蔦が繁り放題で、建物の全貌が見えません。
青木医院(大正11年築)。いかにも大正時代らしい木造の医院です。庭木の背が高くなって建物の全貌が見えません。
大手見番。旧歯科医院の建物ですが、その後見番として使われてきたハーフティンバーの建物です。
丸柳大津屋倉庫(昭和12年築)。タイル貼りの外壁左右に、建材メーカーの月星とチチブセメントのマークがアクセントになっています。
信州諏訪味噌工業協同組合。スクラッチタイルと、小さな四角いタイルが全体を覆った建物です。
アトリエKAZU。1階部分は改装されていますが、縦長の窓が規則正しく並んだ角地の3階建ての建物は、とても魅力的です。
TAKASIMA。1階の店舗部分は改装されています。TAKASIMAの文字は、三村貴金属店のアールヌーボー書体と同じではないかと思います。
カドヤ遠藤。外壁の塗装が厚いのが少々難ですが、大切に使われていることの証です。
先日、小樽へ行った折、小樽市総合博物館で「小樽なつかし写真帖」を見かけました。小樽市総合博物館監修、小樽なつかし写真帖編集委員会編集、どうしん小樽販売所会(三日会)販売、有限会社ウィルダネス制作、北海道新聞社小樽支社発行で、1,500円(税込)です。博物館が市民から集めた、古い写真による写真集です。
1月10日に初版が発行され、直ちに品切れとなって増刷が決定したとか。当然、小生も買えず、道新小樽支社に行って代金+送料を預けて予約してきました。今月末には届く予定です。初版が1,000部だったとのことですが、これでは到底足りませんよね。増刷分も、すぐに品切れになってしまいそうです。
書店では販売せず、小樽市総合博物館と、道新小樽支社および販売所で販売とのこと。お問い合わせは、北海道新聞社小樽支社(電話:0134-23-3171)へ。
河西家具店。2階の大きな窓と、白い塗装で覆われていますがその下のタイル貼りがモダンです。
ホームショップこもん。昨日の五味ミシン店とは、細い路地を挟んで建ち並んでいます。