「まちかどの近代建築写真展IN大阪III」開催に向け、手持ちの写真の中から、各地の煉瓦建築を紹介します。
まずは、小生の故郷、北海道小樽の煉瓦建築です。
日本各地の近代建築探訪など
「まちかどの近代建築写真展IN大阪III」開催に向け、手持ちの写真の中から、各地の煉瓦建築を紹介します。
まずは、小生の故郷、北海道小樽の煉瓦建築です。
今年も、大阪の天満屋ビル「お茶と雑貨のハaハaハa」さんで、まちかどの近代建築写真展を開催いたします。今回は、全国の煉瓦建築特集です。どうぞ、ご期待ください。
準備も兼ねて、現存煉瓦建築のリストを作成しました。すでに解体済であるとか、近所にこんな煉瓦建築があるといった情報を、お知らせください。よろしくお願いいたします。
現存する全国の煉瓦建築
http://www.jmam.net/matikado/renga0.html
--------------------------------------------------------
まちかどの近代建築写真展 IN 大阪III (第12回)
~現存する全国の煉瓦建築~(「海岸通建物語3」関連企画)
会期:2008年3月15日(土)~4月19日(土)
3月15日(土)は14時から/4月19日(土)は14時まで
会場:天満屋ビル2階「お茶と雑貨のハaハaハa」
大阪市港区海岸通1-5-28 東展示室
時間:7:30~18:00 土・祝は11:00~18:00(定休日:水曜、日曜)
主催:お茶と雑貨のハaハaハa
企画:まちかどの近代建築写真展実行委員会
協力:近代建築探訪メーリングリスト
帝室奈良博物館(明治27年築)。現在も、国立奈良博物館として現役です。
旧奈良市水道計量器室。奈良刑務所のそばにあります。すっかり屋根が落ちてしまっています。
奈良女子大前の旧派出所。少なくとも、もう20~30年以上前から空家のままです。
旧奈良女子高等師範学校(明治42年築)。いつも変わらぬ、美しい建物です。旧本館は、現在、奈良女子大学記念館となっています。
日本聖公会奈良基督教会堂(昭和5年築)。いつもアーケードの商店街から、石段の上にある教会堂を見上げるだけでした。今回、扉が開いていたので、初めて石段を上がり、教会堂内部まで拝見させていただきました。
先月小樽へ行ったおり、小樽運河プラザに「小樽名建築番付」が展示されていました。昭和55年といえば、小樽運河保存運動のまっ最中です。
これは、小樽運河の保存運動をきっかけに、小樽の町を見直そうとした小樽の若者たちが考えて作ったツールでした。この番付は、後に「日本赤煉瓦建築番付」などの参考になったものです。思えば、小樽運河保存運動は、その後各地でのさまざまな保存運動で参考にされる、あらゆるアイデアが考え出され、実行されたのでした。
さて、この「小樽名建築番付」をテキストにしてみました。カッコ書きは、小生の書き添えです。驚くことに、この番付に載っている建物の大半が現存しているのです。これは、小樽運河保存運動の成果なのかも知れません。
------------------------------------------------
蒙御免 小樽名建築番付
行司 勧進元 夢街
東
横綱 小樽倉庫(現・小樽市総合博物館運河館)
横綱 日本銀行支店(現・日本銀行旧小樽支店金融資料館)
大関 中央バス本社(旧・北海道銀行本店)
大関 三井銀行(現・石屋製菓所有)
関脇 罐友会館(現・小樽グランドホテルクラシック)
関脇 銀鱗荘(旧・猪俣安之丞邸)
関脇 公会堂
小結 板谷邸
同 富岡カソリック
同 海陽亭(旧・魁陽亭)
同 商大方二〇番棟(?)
前頭 小樽市役所
二 旧拓殖銀行(現・ホテル1・2・3小樽)
三 旧百十三銀行(旧・千秋庵)
四 フジヤ家具
五 旧上勢商店(現・ホクリョウ)
六 林屋製茶(旧・第百十三国立銀行小樽支店)
七 北海道紙問屋(旧・第四十七銀行小樽支店)
八 小樽駅
九 旧山本邸(?)
十 旧坂牛邸
西
横綱 旧手宮機関庫(現・小樽市総合博物館内)
横綱 博物館(現・旧日本郵船小樽支店)
大関 川又商店(旧・早川支店)
大関 大家倉庫
関脇 名取商店
関脇 にしん御殿
関脇 青山邸
小結 名取邸
同 住ノ江カソリック(旧・佐々木邸)
同 和光荘(旧・野口邸)
同 川田商店
前頭 商工会議所
二 北海製罐
三 市立図書館(現存せず)
四 旧三菱銀行(現・北海道中央バス第2ビル)
五 清水鋼機(現存せず?)
六 石ヶ守商店(旧・久米商店)
七 旧富士銀行(現・花ごころ小樽店)
八 旧三井物産(現・松田ビル)
九 寿原邸
十 島田歯科(現存せず?)
昭和五十五年一月一日
※なお、検索していたら、この番付を作った人のブログを見つけました。小樽でお蕎麦屋さんをなさっているのですね。今も、小樽のまちおこしで頑張っておられるご様子。
「小樽・藪半・蕎麦屋親爺の独り言」
http://blog.livedoor.jp/sobaya_oyaji/archives/50346604.html
旧六十八銀行奈良支店(大正15年築)。現在、南都銀行本店として現役です。
けむりや。JR奈良駅から若草山へ向かう三条通りに建つ建物。事務所ビルだったのでしょう。
旧国鉄奈良駅駅舎(昭和9年築)。保存運動により、平成16年に現在地に曳家されました。ただ、せっかく保存されたのに、周囲をフェンスで囲み何も使われていない状況は大いに残念です。
旧奈良刑務所(明治41年築)。司法省技官だった山下啓次郎設計による、明治五大監獄の一つです。現在、奈良少年刑務所として現役です。以前は門に守衛がいて、撮影しようとするとすぐに阻止されたのですが、何故か今回は誰もおらず、撮り放題でした。
レストランでしょうか。角地に、印象的な屋根裏部屋のある建物です。
スナックGAL'S倶楽部。昨日の郵便局の斜向かいにある建物です。よく見ると、しっかりとした洋館でした。旧郵便局かも知れません。