おすすめ

最近のコメント

Re:富山県戸出(07)
戸出人
2012/04/30 18:40
Re:宮城県気仙沼(46)
一関市民
2011/10/23 12:13
Re:円形校舎のページに加筆
こちらはかもめ
2011/06/04 22:45
Re:「まちかどの近代建築写真展in大阪VI」(第21回)
J-heritage 前畑洋平
2011/05/01 02:26
Re:岩手県宮古(37)
小道
2011/04/18 21:43
Re:茨城県高萩(01)
高萩高子
2011/03/21 12:24
Re:山梨県韮崎(03)
凡苦楽庵
2010/12/21 15:58
Re:桐生と岡山の旧ロータリー
山本 芳明
2010/11/06 21:04
Re:現存「奉安殿」リストを作成しています
TI
2010/10/05 21:14
Re:現存「奉安殿」リストを作成しています
釣山 史
2010/10/05 12:56

最近のトラックバック

犬山城
青春18切符で行く,日本の「城」巡り36
2011/01/05 09:02
「まちかどの近代建築写真展 in 大阪V」が始まりました
日常旅行日記
2010/03/14 22:59
まちかどの近代建築写真展 IN 大阪Ⅴ
ひろの東本西走!?
2010/03/14 21:54
まちかどの近代建築写真展 IN 大阪Ⅴ
ひろの東本西走!?
2010/03/14 19:54
「蟹工船」より「海に生くる人々」が面白い
t2001t2001のブログ
2009/06/10 01:27
小杉町内ぶらり 続
すじてつジャストライン
2009/06/09 00:40
撮影禁止が守るものは
中小企業診断士がブランド・デザイン・マーケティングを解説!
2009/02/24 19:34
ホフマン輪窯臨時公開
Ryo's Web Page! on web sinse 1995
2009/01/26 22:53
国重要文化財の煉瓦工場公開(埼玉県深谷市)
明治史研究のための情報ブログ
2009/01/20 13:44
そうすけのこと大好き!
興味な生活の物
2008/09/03 13:04

過去ログ

記事一覧

群馬県伊勢崎(12)

ファイル 3150-1.jpg

旧村越美容院(昭和2年築)。伊勢崎神社参道の古い商店街に建つモルタル塗の建物です。

群馬県伊勢崎(11)

ファイル 3149-1.jpgファイル 3149-2.jpg

設楽外科醫院。腰まわりにスクラッチ風のタイルを貼り、玄関の庇の瓦はスパニッシュ風です。

群馬県伊勢崎(10)

ファイル 3148-1.jpg

MOON RABBIT。大谷石の石蔵を活用した店舗ですが、何屋さんなのか不明です。

群馬県伊勢崎(09)

ファイル 3147-1.jpg

伊勢崎織物会館。入口部分など、戦前のRC造の学校建築のようなデザインです。

群馬県伊勢崎(08)

ファイル 3146-1.jpg

伊勢崎織物協同組合。同じ敷地内にはRC造の事務所棟や伊勢崎織物会館などが建っています。

群馬県伊勢崎(07)

ファイル 3145-1.jpg

旧今村医院(明治45年築)。後に黒羽根内科医院旧館となり、平成14年に伊勢崎市へ寄付、道路を隔てて100mほど曳家され90度向きを振り、現在「いせさき明治館」として公開されています。伊勢崎市指定重要文化財。

群馬県伊勢崎(06)

ファイル 3144-1.jpg

寿美乃湯(昭和元年築)。関東では珍しい洋風の銭湯です。

群馬県伊勢崎(05)

ファイル 3143-1.jpg

日本基督教団伊勢崎教会(昭和13年築)。東武新伊勢崎駅のすぐそばに建つ教会です。

群馬県伊勢崎(04)

ファイル 3142-1.jpg

旧時報鐘楼(大正4年築)。戦時中、釣鐘は金属供出され、空襲により塔屋部分も被災し、戦後は消防署の望楼として使用されていました。平成2年に塔屋部分が復元され、伊勢崎市指定重要文化財に指定されています。

群馬県伊勢崎(03)

ファイル 3141-1.jpg

東武鉄道新伊勢崎駅(明治43年築)。こちらも、高架駅の計画があります。

群馬県伊勢崎(02)

ファイル 3140-1.jpg

JR伊勢崎駅(昭和9年築)。両毛線には多くの個性的なデザインの駅舎がありましたが、高架化により次々と取り壊されています。この伊勢崎駅も、後方に見える高架化完成後には解体とのことです。

群馬県伊勢崎(01)

ファイル 3139-1.jpg

旧伊勢崎市立伊勢崎女子高等学校円形校舎(昭和33年築)。伊勢崎高校との統合・共学化にともない、現在は「絣の郷」という名称で市民活動の拠点として活用されています。


大きな地図で見る

宮城県仙台(15)

ファイル 3138-1.jpg

旧岩切郵便局(明治35年築)。隣に新しい郵便局が建てられ、現在は日本新生キリスト教会岩切集会所となっています。

青森県五戸(01)

ファイル 3137-1.jpg

五戸町消防団第一分団屯所(大正11年築)。明治12年に建てられた最初の屯所が大正2年の大火で焼失し、同じデザインで大正12年に再建されました。青森県指定文化財。