駅前通りの奥に見えた煉瓦倉庫。
日本各地の近代建築探訪など
青山商店の煉瓦倉庫。国道に面した見世蔵の裏で見つけた、大きな煉瓦倉庫です。近所での聞き取りによれば、青山さんは林業で財を成したとのことです。
遠軽駅(昭和7年築)。数年ぶりに道東を訪れました。遠軽駅は、廃線となった名寄本線と石北本線との分岐の関係でスイッチバックの駅になっており、高低差とは関係なくこの駅で進行方向が変わります。
旧五十嵐酒造店米蔵(大正15年築)。滝川駅そばに建つ石蔵で、現在、イベントホール「太郎吉蔵」として活用されています。
煉屋。金滴商事の倉庫の並びに建つ煉瓦倉庫で、同じデザインです。
金滴商事煉瓦倉庫。金滴酒造は、新十津川町にある酒造会社です。
滝川農協倉庫。函館本線の沿線には、必ずと言ってよいほど煉瓦造の倉庫が建っています。これまで滝川では見かけないナと思っていましたが、今回、駅から少し離れたところに何棟かの煉瓦倉庫を見つけました。
表通りの1本奥で見かけた洋館付き住宅。旧ホテル三浦華園と同様、正面左側に2階建ての洋館が付いています。
旧今井呉服店滝川支店(明治23年築)。経営再建中の丸井今井百貨店の最初の支店として建てられ、中川金物店として現役の建物です。
旧北海道拓殖銀行滝川支店(昭和4年築)。北海道庁技師である臼澤長吉の設計で、中村鎮考案の「鎮ブロック」で建てられています。現在、北洋銀行滝川支店として現役です。