河崎町のバス通りに建つ事務所建築。入口両側のアールが、何とも時代を現しています。
日本各地の近代建築探訪など
河崎町のバス通りに建つ事務所建築。入口両側のアールが、何とも時代を現しています。
播田屋本店の看板建築。播田屋は、河崎町にある老舗の和菓子屋さんです。
吹上町で見かけた煉瓦タイルの蔵。煉瓦蔵かと思いましたが、どうもRC造煉瓦タイル貼りのようです。
おかげ横丁灯りの店。三重県芸濃町椋本にあった旧郵便局の建物を移築したものとのことです。
旧伊勢神宮司庁庁舎(明治36年築)。伊東忠太の設計で、現在は神宮道場として使われています。
神宮農業館(明治38年築)。リニューアルがなされ、とても綺麗な建物になりました。
神宮館徴古館(明治42年築)。宮廷建築の多くを手掛けた片山東熊設計による、シンメトリーの堂々とした建物です。
神宮文庫(大正14年築)。皇学館大学の敷地内に建つ図書館です。
旧皇学館大学本館(大正8年築)。平成19年に再移築・全面的改築し、皇学館大学記念館となっています。登録文化財。肥大化した唐破風の車寄せばかりが目についてなりません。
近鉄宇治山田駅(昭和6年築)。テラコッタで賑やかに装飾された高架駅とは思えない長い長い駅舎で、登録文化財に登録されています。
旧山田郵便局電話分室(大正12年築)。現在、フランス料理店ボンヴィヴァンとして活用されています。東京中央郵便局や大阪中央郵便局の設計者である旧逓信省営繕課の吉田鉄郎設計の建物で、登録文化財に登録されています。ちなみに、この建物の本局である旧山田郵便局は明治村に移築され、重要文化財に指定されています。
山田館(昭和3年築)。駅前通りにそびえる木造3階建ての旅館で、登録文化財です。
商店街で見つけた看板建築。中央上部のアールが、微妙にカクカクしています。
旧鳥羽小学校(昭和4年築)。RC造のこの建物は、港を見下ろす鳥羽城跡の高台に建っています。鳥羽小学校は2009年1月に新築・移転し、この旧校舎の保全・活用が検討されています。