旧富山紡績工場(大正10年築)。煉瓦造のノコギリ屋根です。
日本各地の近代建築探訪など
旧富山紡績工場(大正10年築)。煉瓦造のノコギリ屋根です。
旧富山紡績工場事務所(大正10年築)。現在、ファブリカトヤマの工場として現役です。
富山第一銀行福野支店。市街地の中心の交差点角地に建つ、堂々とした銀行建築です。
福野駅(明治30年築)。旧中越鉄道開業時からの駅舎です。
旧トナミ運輸事務所。まるで金融機関のような、堂々とした連アーチの建物です。
旧小杉町役場庁舎(昭和9年築)。現在、竹内源造記念館として活用されています。
竹内源造は小杉町に生まれた鏝絵職人で、富山県を中心に、東京の帝国ホテルの貴賓室や大連の朝鮮銀行なども手掛けています。
「鏝絵の名人竹内源造ワールド」
http://www.genzou-world.net/
旧小杉貯金銀行本店(明治33年築)。土蔵造の銀行建築です。現在、小杉展示館として転用・公開されています。
旧小杉郵便局(大正13年築)。旧道に面して建てられた木造モルタル塗の建物です。拡幅工事により、周囲の建物は後退して建て直され、この建物の部分だけセットバックしていませんが、大丈夫でしょうか。
旧富山紡績井波工場塵突(昭和7年築)。当初、この高台のステージのようなモノは何なのだろうと思っていましたが、調べてみると「塵突」という紡績工場にツキモノの施設で、「糸くずや埃などを集中して廃棄する設備」(HP「近代化産業遺産 総合リスト」)とのことです。
旧富山紡績井波工場事務所(昭和7年築)。現在、東洋紡績井波工場の事務所として現役です。
瑞泉寺の門前町の看板建築。1階は改築されていますが、2階の窓を見ると、かつてどんな建物だったのかを想像してしまいます。
旧北陸銀行井波庄川支店(昭和18年築)。現在、井波美術館として活用されています。
旧加越能鉄道井波駅(昭和9年築)。廃線後、井波町物産展示館として活用されているのですが、曜日のせいか、いつ行っても閉まっています。
洋館、洋風蔵のある家。井波から庄川へ向かうバスの途中で見かけ、教室風の建物が気になって歩いて戻って撮影しました。ご商売は、建築関係とのことでした。