中津軒。明治44年創業の洋食屋さんです。建物の外壁は新しくなっていますが、軒下などに古い建物の痕跡が見えます。
日本各地の近代建築探訪など
中津軒。明治44年創業の洋食屋さんです。建物の外壁は新しくなっていますが、軒下などに古い建物の痕跡が見えます。
T2の菓子工房北丸ノ内店。大通りの角地に面したスパニッシュ瓦のかわいい建物で、古い建物かどうか迷いますが、丸みをもった入口部分が最近の建物ではないと思われます。
イセヤクリーニング。建物の上部などに、彫りの薄い飾りが付いています。
旧大門百貨店(昭和11年築)。アーケードの交差点角にあるパチンコ大門のスクラッチタイルの外壁に気付き、小路から見上げてみると、アールの付いたモダンな百貨店建築ではありませんか。
調べてみると、名古屋の丹羽英二建築事務所の設計による建物でした。
http://www.niwa-ae.com/ourworks/old_daimon.htm
百五銀行大門町支店(大正13年築)。旧四日市銀行津支店の向かいにあり、現在は建替えにより中央入口部分のみが保存されています。
旧四日市銀行津支店(大正11年築)。アーケードに覆われて全貌が見えません。現在、大門オーデンビルというテナントビルとして現役です。
河崎町のバス通りに建つ事務所建築。入口両側のアールが、何とも時代を現しています。
播田屋本店の看板建築。播田屋は、河崎町にある老舗の和菓子屋さんです。
吹上町で見かけた煉瓦タイルの蔵。煉瓦蔵かと思いましたが、どうもRC造煉瓦タイル貼りのようです。
おかげ横丁灯りの店。三重県芸濃町椋本にあった旧郵便局の建物を移築したものとのことです。
旧伊勢神宮司庁庁舎(明治36年築)。伊東忠太の設計で、現在は神宮道場として使われています。
神宮農業館(明治38年築)。リニューアルがなされ、とても綺麗な建物になりました。
神宮館徴古館(明治42年築)。宮廷建築の多くを手掛けた片山東熊設計による、シンメトリーの堂々とした建物です。
神宮文庫(大正14年築)。皇学館大学の敷地内に建つ図書館です。