旧石巻ハリストス正教会教会堂(明治13年築)。2001年8月撮影。
日本各地の近代建築探訪など
旧石巻ハリストス正教会教会堂(明治13年築)。2001年8月撮影。
伏見屋(昭和6年築)。震災前に解体されました。2001年8月撮影。
旧東北実業銀行石巻支店(大正14年築)。2001年8月撮影。
観慶丸陶器店(昭和5年築)。タイルの見本帳のような建物です。2001年8月撮影。
黒崎教会堂。大正9年(1920年)築。川原忠蔵施工による煉瓦造の教会堂。
出津教会堂。明治15年(1882年)築。ド・ロ神父が私財を投じて建てた煉瓦造の教会堂。県指定有形文化財。
神ノ島教会堂。明治30年(1897年)築。デュラン神父が私財を投じて建てた煉瓦造の教会堂。
馬込教会堂。昭和6年(1931年)築。訪問時、ちょうど結婚式の真最中でした。国登録有形文化財。
生月島の市街地で見かけた大きな木造物件。旧劇場の類ではないかと思い地元の方にうかがうと、網などを直す作業小屋とのこと。
山田教会堂。大正元年(1912年)築。鉄川与助設計・施工による煉瓦造の教会堂。
田平教会堂。大正7年(1918年)築。鉄川与助設計・施工による最後の煉瓦造教会堂。国指定重要文化財。
紐差教会堂。昭和4年(1929年)築。鉄川与助の設計・施工によるRC造の教会。思い返すと、30年ほど前、学生時代に平戸ユースホステルで勧められて訪れたことのある教会堂でした。
宝亀教会堂。明治31年(1898年)築。黒島で洗礼を受けた宇久島の宮大工が建てた煉瓦造の教会。
気仙沼ハリストス正教会(昭和8年築)。地図を見ても場所が分からず、ちょっと探してしまいました。
下見板貼りの住宅。旧医院ではないかと思うのですが、どうでしょう。
chez SASAKI。こちらもコーナーの円い建物です。
BLUEJEAN BOP。気仙沼は、コーナーの円い建物が多い町です。
割烹扇屋。自動車が退くのを待ちましたが、待ちきれませんでした。
気仙沼カトリック教会(明治42年築)。高台の中腹にあり、幼稚園を併設しています。門柱には、とても味のある文字が刻まれています。
ニュースタークリーニング、アンテナショップ。元は料理屋でしょうか。
旧美容室ELLE。入居者募集の看板が出ておりました。