おすすめ

最近のコメント

Re:富山県戸出(07)
戸出人
2012/04/30 18:40
Re:宮城県気仙沼(46)
一関市民
2011/10/23 12:13
Re:円形校舎のページに加筆
こちらはかもめ
2011/06/04 22:45
Re:「まちかどの近代建築写真展in大阪VI」(第21回)
J-heritage 前畑洋平
2011/05/01 02:26
Re:岩手県宮古(37)
小道
2011/04/18 21:43
Re:茨城県高萩(01)
高萩高子
2011/03/21 12:24
Re:山梨県韮崎(03)
凡苦楽庵
2010/12/21 15:58
Re:桐生と岡山の旧ロータリー
山本 芳明
2010/11/06 21:04
Re:現存「奉安殿」リストを作成しています
TI
2010/10/05 21:14
Re:現存「奉安殿」リストを作成しています
釣山 史
2010/10/05 12:56

最近のトラックバック

犬山城
青春18切符で行く,日本の「城」巡り36
2011/01/05 09:02
「まちかどの近代建築写真展 in 大阪V」が始まりました
日常旅行日記
2010/03/14 22:59
まちかどの近代建築写真展 IN 大阪Ⅴ
ひろの東本西走!?
2010/03/14 21:54
まちかどの近代建築写真展 IN 大阪Ⅴ
ひろの東本西走!?
2010/03/14 19:54
「蟹工船」より「海に生くる人々」が面白い
t2001t2001のブログ
2009/06/10 01:27
小杉町内ぶらり 続
すじてつジャストライン
2009/06/09 00:40
撮影禁止が守るものは
中小企業診断士がブランド・デザイン・マーケティングを解説!
2009/02/24 19:34
ホフマン輪窯臨時公開
Ryo's Web Page! on web sinse 1995
2009/01/26 22:53
国重要文化財の煉瓦工場公開(埼玉県深谷市)
明治史研究のための情報ブログ
2009/01/20 13:44
そうすけのこと大好き!
興味な生活の物
2008/09/03 13:04

過去ログ

記事一覧

福岡県宝珠山(07)

ファイル 3508-1.jpg

旧大行司小学校校舎。旧宝珠山中学校と同じ宝珠山小学校の敷地隅にあり、兵舎のような木造2階建ての建物です。

福岡県宝珠山(06)

ファイル 3507-1.jpg

旧宝珠山中学校校舎。敷地は現在、宝珠山小学校となっており、そのグランド隅に残っている状態です。

福岡県宝珠山(05)

ファイル 3506-1.jpgファイル 3506-2.jpg

旧宝珠山村役場(昭和12年築)。間口に比べ奥行のある建物で、「昭和倶楽部」の看板がかかっていますが、どのような活用がされているのかは不明です。

福岡県宝珠山(04)

ファイル 3505-1.jpg

旧事務所。宝珠山の市街地に建つ建物で、2階は大広間のようですが、何の事務所だったのでしょうか。

福岡県宝珠山(03)

ファイル 3504-1.jpg

旧宝珠山村消防組第三部格納庫。宝珠山駅から中心市街地へ向かう途中で見かけたポンプ小屋。

福岡県宝珠山(02)

ファイル 3503-1.jpg

宝珠山駅前で見かけた洋館。シンメトリーな外観、スパニッシュな色合いの瓦屋根、出窓、スクラッチタイルなど、気になる建物です。

福岡県宝珠山(01)

ファイル 3502-1.jpg

宝珠山駅(昭和12年築)。大分と福岡の県境にある日田彦山線の駅です。

大分県豊前長洲(06)

ファイル 3501-1.jpgファイル 3501-2.jpg

民潮酒舗。大屋根が見えるので何かと周囲を巡りましたが、全貌はつかめませんでした。

大分県豊前長洲(05)

ファイル 3500-1.jpg

旧江須賀簡易郵便局。ブルーシートが被っている下には、どんな入口があったのでしょうか。

大分県豊前長洲(04)

ファイル 3499-1.jpg

豊前長洲駅(明治44年築)。九州でよく見かけるタイプの木造駅舎です。

大分県豊前長洲(03)

ファイル 3498-1.jpg

小松橋(昭和14年築)。石材を寄せ集めたような親柱と、ちょっと凝った加工をした石造の欄干の橋です。

大分県豊前長洲(02)

ファイル 3497-1.jpg

江本酒造。煉瓦の煙突が見えるのですが、周囲を巡ってみても建物に近付くことができませんでした。

大分県豊前長洲(01)

ファイル 3496-1.jpg

美濃歯科医院(昭和5年頃築)。大通りから一本奥に入った旧道沿いに建つ、美しい現役の歯科医院です。

香川県善通寺(26)

ファイル 3495-1.jpg

本家京染大西洸張店。駅から善通寺へ向かう商店街の途中で見かけた看板建築です。

香川県善通寺(25)

ファイル 3491-1.jpg

旧善通寺町郵便局(明治33年築)。何やらスゴイ建物が残っているナと思い撮影した建物ですが、帰宅して調べてみると旧郵便局でした。現在、喫茶店として使われています。

香川県善通寺(24)

ファイル 3490-1.jpg

旧琴平参宮電鉄赤門前停車場待合所(大正12年築)。取って付けたような櫛形のペディメントが載っています。

香川県善通寺(23)

ファイル 3489-1.jpgファイル 3489-2.jpg

パナールイオン化粧品。アーケードで見えにくいのですが、SとMの組み合わせたマークが付いています。

香川県善通寺(22)

ファイル 3488-1.jpg

中国銀行善通寺支店。銀行建築では常連の中国銀行ですが、古いものかいつも悩まされるのも中国銀行です。

香川県善通寺(21)

ファイル 3487-1.jpg

スタジオフォトセンターアオキ。いかにもなハーフチンバーの建物ですが、軒下を見ると結構古そうです。

香川県善通寺(20)

ファイル 3486-1.jpg

昨日のモダニズム建築と同じ敷地内に建つ、傾斜屋根の洋館。

香川県善通寺(19)

ファイル 3485-1.jpg

善通寺の東側の町内で見かけた、旧医院かと思われるコンクリートの四角いモダニズムの建物。

香川県善通寺(18)

ファイル 3484-1.jpgファイル 3484-2.jpg

善通寺北側の通りに建つ洋館。屋根の両端のツノを見て怪しいと近付いてみると、どうも屋根裏部屋があるようです。

香川県善通寺(17)

ファイル 3454-1.jpgファイル 3454-2.jpg

善通寺敷地内の毘沙門天奥で見かけた洋館。2連アーチ窓の付いた、一室のみの細い二階建てです。

香川県善通寺(16)

ファイル 3453-1.jpg

善通寺の北側で見かけた洋館。おそらく旅館だったのではないかと思います。が、何故か床屋さんだったのかもという思いにとらわれてしまうのは、ねじりん棒に見える装飾ゆえでしょうか。

香川県善通寺(15)

ファイル 3452-1.jpgファイル 3452-2.jpg

温泉湯。善通寺の門前町にある銭湯で、庇を突き抜ける2本の棕櫚が気になります。ネオン管の「温泉湯」の文字が、いい感じです。

香川県善通寺(14)

ファイル 3451-1.jpg

大正湯。善通寺脇の、細い路地にあります。

香川県善通寺(13)

ファイル 3450-1.jpg

旧琴平参宮電鉄事務所。聞き取りによれば、別の場所にあった建物を善通寺門前に移築し、飲食店等に使用しているとのことでした。

香川県善通寺(12)

ファイル 3449-1.jpg

旧仁井榮四郎邸(昭和5年築)。旧陸軍施設が並ぶ丁字路の突き当たりに建つ洋館です。

香川県善通寺(11)

ファイル 3448-1.jpg

水色の縁取りの洋館。水尾写真館の並びに建ち、多分に意識したペイントが施されています。

香川県善通寺(10)

ファイル 3447-1.jpg

水尾写真館(大正2年築)。ペイントが美しい下見板張りの建物で、国の登録文化財です。

香川県善通寺(09)

ファイル 3446-1.jpg

旧陸軍第11師団輜重兵第11大隊倉庫(明治44年築)。寄棟屋根にドーマー形換気口が連続する煉瓦造の倉庫で、陸上自衛隊善通寺自動車教習所敷地内にあります。