おすすめ

最近のコメント

Re:富山県戸出(07)
戸出人
2012/04/30 18:40
Re:宮城県気仙沼(46)
一関市民
2011/10/23 12:13
Re:円形校舎のページに加筆
こちらはかもめ
2011/06/04 22:45
Re:「まちかどの近代建築写真展in大阪VI」(第21回)
J-heritage 前畑洋平
2011/05/01 02:26
Re:岩手県宮古(37)
小道
2011/04/18 21:43
Re:茨城県高萩(01)
高萩高子
2011/03/21 12:24
Re:山梨県韮崎(03)
凡苦楽庵
2010/12/21 15:58
Re:桐生と岡山の旧ロータリー
山本 芳明
2010/11/06 21:04
Re:現存「奉安殿」リストを作成しています
TI
2010/10/05 21:14
Re:現存「奉安殿」リストを作成しています
釣山 史
2010/10/05 12:56

最近のトラックバック

犬山城
青春18切符で行く,日本の「城」巡り36
2011/01/05 09:02
「まちかどの近代建築写真展 in 大阪V」が始まりました
日常旅行日記
2010/03/14 22:59
まちかどの近代建築写真展 IN 大阪Ⅴ
ひろの東本西走!?
2010/03/14 21:54
まちかどの近代建築写真展 IN 大阪Ⅴ
ひろの東本西走!?
2010/03/14 19:54
「蟹工船」より「海に生くる人々」が面白い
t2001t2001のブログ
2009/06/10 01:27
小杉町内ぶらり 続
すじてつジャストライン
2009/06/09 00:40
撮影禁止が守るものは
中小企業診断士がブランド・デザイン・マーケティングを解説!
2009/02/24 19:34
ホフマン輪窯臨時公開
Ryo's Web Page! on web sinse 1995
2009/01/26 22:53
国重要文化財の煉瓦工場公開(埼玉県深谷市)
明治史研究のための情報ブログ
2009/01/20 13:44
そうすけのこと大好き!
興味な生活の物
2008/09/03 13:04

過去ログ

記事一覧

「まちかどの近代建築写真展 IN 下関」開催決定

2004年より始まりました「まちかどの近代建築写真展」ですが、この度、山口県下関市の山口銀行旧本店(山口県指定有形文化財)を会場に開催することが決まりました。

お近くの方は、ぜひお出でくださいますよう、お知らせ申し上げます。

「まちかどの近代建築写真展 IN 下関」
・会期:2006年10月21日(土)~27日(金)(22日の日曜日は休)
  10:00~17:00(21日午前に設営、27日午後に撤収)
・会場:山口銀行旧本店(山口県指定有形文化財)
  山口県下関市観音崎町10-6
・主催:「まちかどの近代建築写真展 IN 下関」実行委員会
・料金:無料
「近代化遺産全国一斉公開2006」公開事業の関連行事として開催いたします。

トラックバック一覧

決定 「まちかどの近代建築写真展 IN 下関」 from 喫茶店で瞑想して、 銭湯で元気になる
紆余曲折していました。やっと決定致しました。お近くの方、是非ご覧ください。また、お手伝い部隊も募集します。遠いけどいっちょ手伝ってやるわいという心意気の方、いませんか?「まちかどの近代建築写真展 IN 下...
2006年10月11日(水)06時48分 受信

コメント一覧

es URL 2006年10月12日(木)08時01分 編集・削除

 私が訪れた時はがらんとしてかなりさびしい雰囲気でしたので、このような展示が行われて賑わう事になれば喜ばしいことですね。ご成功をお祈り申し上げます。

凡苦楽庵 2006年10月12日(木)13時49分 編集・削除

ちょっと遠いのと、仕事のやりくりがつかないのとで、お手伝いに行けませんが、影ながら御成功をお祈りしています。

tks 2006年10月21日(土)19時44分 編集・削除

今日(10/21)の午後に行ったら閉まっていて誰もいませんでした。21日からですよね?

前村 2006年10月22日(日)00時46分 編集・削除

tksさん、すいませんでした。今日、午前中設営を終え、銀行の方に「よろしくお願いします」ということで、唐戸の方へ移動したのですが……。今日は、午前中だけ特別に開けてくれたのかも知れません。せっかくお出でいただいたのに、申し訳ありませんでした。

tks 2006年10月22日(日)01時44分 編集・削除

通常、あの建物は平日のみの公開なので、当日も銀行側はその認識だったと解釈いたします。ということは平日しか写真展は見られないわけですか。ちょっと行けないですね。21日の午後に何度か様子を見に訪れたところ、銀行前をウロウロしている人が何人かいました。

>今日は、午前中だけ特別に開けてくれたのかも知れません。

「21日午前に設営」と記されていたので午後からの公開と判断したのですが…。このような結果はたいへん残念に思います。